将棋竜王戦第5戦があってる最中ですが昼食休憩になりました。昼食や夕食で中断するときは封じ手はされてないようです。この食事時間の間は休憩に入る前に指していない方に加算されるのでしょうか?それとも?
|||
他の回答者も書いているように、この休憩時間はどちらの消費時間にもカウントされません。
タイトル戦以外の昼食休憩や夕食休憩(ない対局もある)でも同様です。
50分ないし60分(棋戦ごとに決まっている)あるので、その時に手番の方が時間を多く使えて有利なのでは、
という考えもありますが、プロ棋士でそう考えている人は意外に少ないようです。
ちなみに、JT日本シリーズでは休憩時間(15分くらい、「観客のための休憩時間」という意味合いが強い)に封じ手をします
(封じ手を当てた人の中から抽選で景品が当たる)。
参考までに、各棋戦の昼食休憩時間は(2日制のものは2日とも同じ)、
名人・竜王・王将…12:30~13:30
上記以外のタイトル戦…12:00~13:00
タイトル戦でない将棋(順位戦や各棋戦の予選など)…12:10~13:00
夕食休憩時間は、
名人…18:00~18:30(2日目のみ、昨年までは19:00まであった)
王座…18:00~19:00(1日制です)
上記以外のタイトル戦…なし
タイトル戦でない将棋…18:10~19:00(無い場合もある)
|||
昼食休憩中の時間はどちらにも加算されません。従って手番の人は飯を食わずに考え続けても差し支えありません。第一日目の夕食前のみ封じ手が行われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿