2012年3月26日月曜日

羽生伝説というのを目にしたのですが事実でしょうか。 (将棋知りません)

羽生伝説というのを目にしたのですが事実でしょうか。

(将棋知りません)

・年間10タイトルは当たり前、20冠持つ事も

・初手王手飛車を頻発

・詰んでる玉から、受けの手順を発見出来るのは羽生くらい

・王手を掛けた駒に飛び乗って、大盤解説まで行くというファンサービス

・羽生おにぎり店がミシュランの三ツ星に認定される

・生まれたときにはその手に銀駒が握られていた

・第90期名人戦は羽生舞花名人×羽生桃花竜王

・1秒に100億と3手読む

・本来なら勝率100%なのだが、休暇が欲しくなった時にだけわざと負けているので今の勝率である

・カーリング青森代表に選ばれ、ストーンの替わりに将棋版を投げて快進撃をしている

・連ドラは3話も観れば最終章まで読み切る

・羽生の飛車は斜めにも動ける

・「作戦勝ちすれば負けるわけない」と中盤で金と角を交換して優勢になった某F9段(通称鰻)が駒をぶちまけて投了して戻ってきた

・羽生は将棋より性欲の方が強い

・短期間だが、勝率10割を超えたこともある


|||



この中のは全て嘘ですねw中には本当もありますが中々見つかりません。



あと人類を絶滅させる手筋を読み切ったというのもありましたが勿論嘘ですw



|||



職場のパソコンで見ていて、吹き出しそうになってしもた~(><)


|||



笑った。なかなかいいセンスしてますね。10割超えとはさすが羽生!


|||



・年間10タイトルは当たり前、20冠持つ事も → 嘘です。公式なタイトルは7つでそれを独占したことはあります。

・初手王手飛車を頻発 → 無理です。

・詰んでる玉から、受けの手順を発見出来るのは羽生くらい → 無理です。

・王手を掛けた駒に飛び乗って、大盤解説まで行くというファンサービス → 意味不明です

・羽生おにぎり店がミシュランの三ツ星に認定される → 嘘です 店は99年に閉店してもうなくなってます。

・生まれたときにはその手に銀駒が握られていた → 嘘です

・第90期名人戦は羽生舞花名人×羽生桃花竜王 → 可能性はゼロではありません

・1秒に100億と3手読む → 昔、佐藤九段についたキャッチフレーズです そのときは「1秒に1億と3手読む」でした。

・本来なら勝率100%なのだが、休暇が欲しくなった時にだけわざと負けているので今の勝率である → 嘘だと思います。少なくともタイトル戦は全部勝った方が対局数は少なくて済みます。

・カーリング青森代表に選ばれ、ストーンの替わりに将棋版を投げて快進撃をしている → 嘘です

・連ドラは3話も観れば最終章まで読み切る → 嘘だと思います

・羽生の飛車は斜めにも動ける → 動けません

・「作戦勝ちすれば負けるわけない」と中盤で金と角を交換して優勢になった某F9段(通称鰻)が駒をぶちまけて投了して戻ってきた → これはかなり事実に近いです。 羽生戦で大優勢になった将棋を大逆転負けし、持ち駒を盤面にぶちまけて投了しました。写真も雑誌に掲載され、物議を醸しました。

・羽生は将棋より性欲の方が強い → 存じ上げません

・短期間だが、勝率10割を超えたこともある → 超えません

0 件のコメント:

コメントを投稿