2012年3月26日月曜日

プロの将棋師は、どのようにして生計をたてているのですか?

プロの将棋師は、どのようにして生計をたてているのですか?


|||



○プロの将棋師は、どのようにして生計をたてているのですか?



●棋士の収入を支えているものは、各タイトル戦や棋戦を主催している企業(新聞社やテレビ局)から出る対局料やタイトル料です。

これらは、トーナメント戦が多いので、勝ち残れる力がある強い棋士ほど沢山もらえる仕組みになっています。

また、テレビ番組、新聞棋戦での解説料や講演料・大会審判料なども別途収入になります。

その他、アマチュアに対する指導将棋も別収入になります。

日本将棋連盟から出る基本給ですが、こちらは対局数とは何の関係もありません。

一カ月にひとつも対局がなくても、十局指そうとも、支給される額は同じです。

でも基本給をもらう以上は毎日出勤しているのかといえば、そんなことはありません。

棋士は基本的に、対局のない日は何の拘束もされません。

だから、彼らは自由業なのです。



http://www.shogi.or.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿