2012年3月11日日曜日

囲碁タイトル戦の話題でも「王手」は使いますか?将棋のタイトル戦では、どちらか...

囲碁タイトル戦の話題でも「王手」は使いますか?将棋のタイトル戦では、どちらかの棋士がタイトル獲得まであと1勝とすれば、
「(棋士名)○○○○がタイトル防衛(奪取)に王手をかけた」等と記事になったりします。他にはスポーツでも普通に使ったりしますが、さすがに囲碁タイトル戦の記事では「王手」は使いにくいですか?


|||



そう言われて改めて考えてみると、「あと1勝」を「王手」という表現は、昔は使っていた気がします。

週間碁の縮刷バックナンバーなどで見出しを見れば確認できそうです。



「昔は」と書いたのは、最近の「あと1勝」でよく書かれているのは、「マジック1」「M1」と、野球の用語が使われている、という記憶のほうが強いからですが、(確認すれば数えられるとは思いますが)そんな気がしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿