将棋でA級とかB級というのはなんですか?
A級、B級一組、とかいってるのを前から気にしていました。タイトルとは別にそういうのがあるんですか?JリーグとかJ2とかみたいなもんでしょうか?A級に属している方が給料が良いとかあるんでしょうか?
|||
名人戦という棋戦があり、名人をかけて争う仕組みとして
「順位戦」と呼ばれるリーグ戦があります。
A、B1、B2、C1、C2と5クラスに分かれていて、
A級の優勝者が毎年、名人に挑戦します。
新人棋士はC2からスタートですので、昇級していって
A級で優勝しないと名人に挑戦できないことを考えれば
一時の勢いだけでない、本当の力が要求されるわけです。
ですので、棋士の実力を示すひとつの指標として
「A級棋士だから強い」とか「B2まで落ちたから弱くなった」
とか使われています。
なお、給与や対局料は上のクラスにいる人のほうが
高くなるようです。(詳細な仕組みまではわかりませんが)
0 件のコメント:
コメントを投稿