GWに山形県の天童ホテルへ泊まろうかなぁ・・・と思っているのですが、
泊まったことのある方、どんな感じでしたか?
|||
20年ほど昔に泊まった事があります。
当時、将棋が大好きだった息子にひと目最上階の「対局室」を見せてやりたい一心で(時々将棋のタイトル戦が行われるホテルです)別にどーって事ないごくごく普通の和室でしたが・・・。
ホテル自体も正直言って別にどうって事ない所でした。
食事もそう大した事なかったし・・・。
今考えれば、どちらかと言えば団体さん向けのホテルだったんだと思いますね。
でも、ホテルを一歩出れば、将棋の盤・駒を作る店、駒の名前がついた橋(飛車橋とか・・)、歩く路面には詰め将棋~と《将棋のふるさと・天童》という空気は満喫出来ましたよ。
でも、後から知ったのですが、確か「紅の庄」か「滝の湯ホテル」のどっちかがお風呂で将棋を楽しめる所だったみたいで、そちらにしとけば良かったかなーと思った記憶があります。
|||
天童市民です。
いたって、どこにでもあるホテルというか旅館です。
どちらかというと、「王将」が有名なだけに、料理も建物もいいですよ。
尚、紅の庄はつぶれました。
|||
まさに温泉街!って感じです。
レトロな雰囲気が日本風で、落ち着きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿