将棋の台を何と呼びますか?
ちなみに駒は駒でいいんですよね?
|||
TVで行われているNHK杯戦や、タイトル戦で使われている厚みのある将棋盤の事ですかね?
あれのことでしたら、『脚付将棋盤』と言います。将棋盤にも色々あって、折りたたみ式の将棋盤から、一枚盤の将棋盤、そして脚付将棋盤です。
脚付将棋盤には、駒台も必須ですよね~。私はそんな高価なものでなくても良いので、脚付将棋盤を買うべく只今物色中です(笑)。脚も取り外しできる簡易的な物もあるそうですよ。・・・・脱線失礼しました。
|||
将棋盤と将棋の駒。あと、取った駒を置いておくのが駒台ですね。ついでに、駒をしまっておくのが駒箱。高級品だと更に駒袋が欲しいかな。
|||
将棋盤でいいのでは?
0 件のコメント:
コメントを投稿