2012年3月6日火曜日

将棋のタイトル戦では、2日制のケースがありますが、初日に封じ手をした後、棋士...

将棋のタイトル戦では、2日制のケースがありますが、初日に封じ手をした後、棋士は部屋で電話をしたり、パソコンをしたり、テレビを見たりできるのですか。

対局中の棋士が他人に情報を聞いたり、封じて予想の情報を見たりしないか気になります。


|||



はい、自由に出来ます。

テレビでやる封じ手予想程度は、対局者にとっては予想範囲でしょう。

封じ手は大体序盤の終わりから中盤ですから、パソコンを使ってもあまり意味はないでしょう。



チェスの世界は、今はパソコンが強すぎて2日制は無くなってしまいましたが、

以前、チェスで2日制があった頃は、夜の間に他の人が対局者にアドバイスする

ことが認められていました。



これは、アドバイス禁止、とした場合、ばれずに隠れてアドバイスを受けたものが

有利になり、正直者が不利になるからです。

将棋の場合、2日制はタイトル戦だけなので、アドバイスできるとしたら

トッププロだけですが、プロの世界ではアドバイスはご法度、となっていますから

アドバイスをお願いすることもないでしょうし、またすることもないでしょう。



|||



タイトル戦に出るレベルの棋士ならば、

他人から情報を聞いたりしても、その程度では

影響がないでしょう。

並みの棋士より強いので、タイトル戦に出られるわけですし。



将来、コンピューターが人間より強くなる日が

きたならば、2日制タイトル戦はなくなるのかも…

0 件のコメント:

コメントを投稿