将棋の七大タイトル戦の最短手数や時間について
将棋の七大タイトル限定とさせて下さい。
・どの棋戦でも構いませんが、そのタイトル戦名・時期と最短手数を教えてください。
・どの棋戦でも構いませんが、そのタイトル戦名・時期と最短時間を教えてください。特に二日制で一日目に終わった事があったか否かなど含め
|||
最短手数に関しては私が知っているのはこれです。もっと短いのがありますかね?
谷川浩司 vs 羽生善治 1994-01-31 棋聖戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=4632
49手でした。
|||
谷川浩司 vs 羽生善治 王将戦
47手まで
|||
最短時間ですが
平成16年
第54期王将戦第4局
森内王将vs羽生挑戦者
羽生挑戦者が、4連勝で奪取した対局
2日目の昼前に終了したのが最短だと思います。
毎日新聞の夕刊に、羽生、王将奪取、と掲載されてました。
当時、驚きました。
もう終了したのか
もっと、最短があるかもしれませんが?
0 件のコメント:
コメントを投稿